NEWS

2022.12.28

お知らせ

『シーズン2』のお知らせ

『キングオブキングダム』では2023年1月9日(月)よりシーズン2を開始いたします。激闘のシーズン1を終え、新しいシーズンが開催されます。シーズン2アップデートにより新しいシーズンをお楽しみください。

シーズン2のルール

  • シーズン1決算開始:2023年1月16日(月)9:00
  • シーズン1終了  :2023年1月17日(火)9:00
  • シーズン2開始  :2023年1月17日(火)15:00
  • シーズン1決算開始:2023年1月8日(日)9:00 
  • シーズン1終了  :2023年1月9日(月)9:00
  • シーズン2開始  :2023年1月9日(月)15:00
  • 対象サーバー   :サーバー001~009を統合して、シーズン2サーバー(S20001)設立します
  • アカウント   :シーズン1決算済みの全てのキャラクターデータ
  • 流れ      :シーズン2開始後、出生州を選択しゲームをスタートします。同盟メンバーとは事前にどの出生州で始めるか決めておきましょう!

シーズン2の更新内容

  1. 新英雄(シーズン2限定)
  2. 新装備(シーズン2限定)
  3. 英雄天賦
  4. 放浪軍
  5. その他調整内容

1.新英雄(シーズン2限定)

ナポレオン、呂布、上杉謙信、イリーナ女王、オスマン1世の5名の英雄が登場します。入手期間はシーズン2限定となります。シーズン報酬(征服パック/割拠パック)もしくは王国の歩みで開放されるガチャから獲得できます。

2.新装備(シーズン2限定)

神界守護者、荊の戦甲、ガーゴイルの紋章、光の真珠の4つが追加されます。こちらも入手期間はシーズン2限定となります。シーズン報酬(シーズン装備パック)もしくは王国の歩みで開放されるガチャから獲得できます。

神界守護者[武器]:受ける物理ダメージ-20%、受ける魔法ダメージ-20%

※ヒント:タンクに装備させたい防御系武器です

荊の戦甲[防具]:物理ダメージを受けるとダメージを反射する(反射率50%)。魔法ダメージを受けるとダメージを反射する(反射率100%)

※ヒント:盾特化兵と相性がよく、防衛で使うことで能力をさらに発揮します

ガーゴイルの紋章[紋章]: HPが50%以上の場合、物理吸血と魔法吸血が20%上がる。HPが50%未満の場合、自身を石像(通常攻撃 / スキル発動不可)に変え、1秒ごとに兵士を治療する(治療率150%)持続4秒。

※ヒント:吸血率が高く、他の吸血能力と組み合わせることで、アタッカー中心の部隊編成が可能になります

光の真珠[宝物]:物理ダメージを受けると、20%の確率で自身を1回治療する。治療率100%/魔法ダメージを受けると、100%の確率で自身を1回治療する。治療率200%

※ヒント:タンクの補助的な回復として有効です

3.英雄天賦

新たな育成コンテンツとして、「英雄天賦」が追加されます。天賦を装備することで英雄に新しい役割を与えることができます。天賦を工夫して自分だけの強力部隊を作りあげましょう!

  • 英雄Lv20になると天賦機能が開放されます
  • 天賦枠は英雄を消費してアンロックすることができます
  • 1枠目には天賦ツリーを選択します。天賦ツリーには(攻撃強化/スキル強化/防御強化/補助強化)の4種類があり、英雄ごとに装備出来るツリーが異なります。
  • 2枠目からは天賦ツリーに応じた天賦を自由に装備して、英雄の能力を自分好みにカスタマイズしましょう。

▼攻撃強化天賦

鍛錬 通常攻撃ダメージ+15%
尖剣 CRT率+3%
装備断裂 戦闘開始から30秒経つと、耐久貫通と精神貫通+10%
大剣 物理ダメージ+10%(腕力の影響を受ける)
魔力の杖 魔法ダメージ+50%(知力の影響を受ける)
双剣 追撃ダメージ‐20%、追撃確率+10%
深手 戦闘開始から30秒経つと、追撃確率+20%、通常攻撃後、30%の確率でターゲットを治療禁止状態にする。持続4秒
採血 自身の追撃が発動すると、40%の確率で自身を治療(治療率70%)する
疾風 通常攻撃ダメージ+10%(知力の影響を受ける)
断滅 魔法ダメージを与えると、一定の確率でターゲットの耐久と精神‐10%、持続4秒

▼スキル強化天賦

処刑台 兵力が最も高いユニットへのダメージ+30%
疫病神 兵力が最も低いユニットへのダメージ+30%
魂の連鎖 制御系デバフ状態にあるターゲットへのダメージ+30%
闘魂 腕力+5%
インテリ 知力+5%
閃き スキル発動前、30%の確率でCRT+5%、最大2回発動
時間操作 チャージ時間が必要なスキルを発動する際、20%の確率でチャージ時間をスキップさせる
マナ爆発 スキルダメージ+50%
知恵の実 1回目のスキルダメージ+200%
サイフォン スキル発動で10%の吸血効果を与える

▼防御強化天賦

忍耐 受けるスキルダメージ‐7%
人体学 受ける通常攻撃ダメージと追撃ダメージ‐6%
柔軟 不利兵種からのダメージ‐10%
肉体 耐久+5%
マインド 精神+5%
自己犠牲 戦闘開始から8秒の間、味方ユニットを援護し、自身の被ダメージ‐20%
応急処置 自身が治療を受けると、30%の確率でその回の治療量+50%
戦場の影 回避+5%
カウンター 戦闘開始から10秒の間、受ける物理ダメージを反射(反射率100%)する
騙し合い 自身が制御系デバフ状態にある場合、被ダメージ‐5%(知力の影響を受ける)

▼補助強化天賦

祝言 ランダムに選ばれた味方単体の与ダメージ+3%
痛み交換 味方1人の被ダメージ‐7%、自身の被ダメージ+7%
身軽 回避+3%
ターゲット ランダムに選ばれた敵単体の被ダメージ+3%
暖光 治療効果+10%
熟成 戦闘開始から20秒の間、自身が与えるスキルダメージ‐50%、20秒経つと、自身が与えるスキルダメージ+100%
解脱 自身が制御系デバフ状態の場合、毎ターン通常攻撃前に一定の兵力を回復(回復率30%)する
クリア 10秒ごとに味方単体の全てのデバフ状態を解消する
魂願 自身の被ダメージ+10%、味方2人の与ダメージ+20%
超人 自身が受ける魔法ダメージ‐4%(腕力の影響を受ける)

 

 

4.放浪軍

シーズン2ではプレイの幅を広げるために、放浪軍システムを追加いたします。放浪軍は同盟戦争で敗北したプレイヤーや同盟に所属せず自由に戦いを楽しみたいプレイヤーの新たな遊び方として設計されています。

ルール

  • 王国の歩み「神々の黄昏」開放後に放浪軍が開放されます
  • 城Lv6以上で放浪軍に変更可能です
  • 一度放浪軍に変更すると、通常プレイヤーに戻れません

流れ

  • 王城メニューから放浪軍に変更します
  • 全ての土地を破棄して、州を選択するとランダム位置で主城が作られます
  • 主城は土地1マス分になります
  • 放浪軍は、放浪軍同盟にのみ加入できます

放浪軍のメリット

  • 非放浪軍との戦闘で敵の負傷兵の一部を奪って自分の兵にできます※誤りがあった為削除
  • 土地から資源が獲得できなくなる代わりに、非放浪軍を攻撃することで資源を獲得します
  • 放浪軍は落城しても捕虜にならずに、州内にランダムで飛ばされます
  • 英雄の体力上限が200に上昇する
  • 移城はキャンプ/要塞を使って移城可能です(基礎建築は不要)
  • 別放浪軍同盟であっても放浪軍同士は土地を連地できます
  • 放浪軍同士は攻撃することができません
  • 科学研究に放浪軍研究が追加されます
  • 土地占領すると24hの荒れ地状態にできる(荒れ地からは資源生産されない)

放浪軍のデメリット

  • 放浪軍になると全ての土地を放棄します
  • 土地から資源を獲得することができなくなります
  • 放浪軍同盟にしか加入できません(上限人数50名)
  • フィール建築はキャンプと要塞のみ建築可能
  • 都市/砦の占領は出来るが都市バフはもらえません

その他調整内容

  • マップに「埠頭」を追加
  • ブラックフォールの地形調整
  • 遠征の難易度を上昇
  • 土地攻略の難易度を上昇
  • Lv6以上の都市防衛軍に高級兵種を追加
  • 戦闘中の負傷兵比率を少なく調整